還暦祝いの意味とその由来とは?赤いちゃんちゃんこを贈る風習が広まった理由も

なぜ還暦祝いは赤色が選ばれる?シンボルカラーとなった3つの理由

60歳を迎える方を祝う還暦祝いですが、還暦祝いをする意味やその由来についてご存知ですか?

還暦の発祥の地は日本ではなく、還暦祝いの風習が広がりを見せたのもだいぶ昔のこととなります。

この記事では、還暦祝いに赤いちゃんちゃんこを贈る風習が広まった理由や還暦祝いの意味とその由来、そして近年における還暦祝いの意味合いや傾向についてご紹介します。

還暦の由来や発祥の地について

地球儀の中の中国や日本などアジア部分

そもそも還暦とは60年で干支が一回りして再び生まれた年の干支に還ることから、元の暦に戻るという意味で還暦と呼ばれるようになりました。

これは、一種の生まれ直しであると意義づけられています。

干支というと十二支だけを思い浮かべる人が多いと思いますが、正確には十干と十二支を組み合わせたものを干支といいます。

十干は「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」の10種類のことで、十二支は「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」の12種類のことです。

この二つの組み合わせが60種類あることから干支が一回りするのは60年となります。

還暦の発祥は古代中国であり、日本では奈良時代に長寿の祝いの習慣を取り入れ、貴族達の間で広く行われるようになったのが由来です。

この頃の長寿の祝いは「年祝」とも呼ばれ長寿に達したことを喜び、それを記念する儀礼で「四十の賀」「五十の賀」と40歳・50歳で祝われていました。

室町時代の頃から「還暦」「古希」と呼ばれるようになり、広く一般的に行われるようになったのは江戸時代と言われています。

この頃、平均寿命は50歳未満だったため60歳は長命であり、かつ長寿の人が持つ知識や経験はとても貴重で大切にされていました。

 

還暦祝いに贈られる赤いちゃんちゃんこの意味

数十本の線香の束を焚き上げている様子

還暦祝いに赤いちゃんちゃんこが贈られるのには2つの理由があります。

一つは、還暦は60年で生まれた干支に還るため、赤ちゃんに戻るという意味があり、赤ちゃんと語呂が似ている赤いちゃんちゃんこを羽織ってもらうようになったと言われています。

もう一つは、昔から赤い色は厄除けや魔よけの力があると信じられていたからです。

昔は医学が発達しておらず新生児の死亡率が高かったことから、赤ちゃんが生まれると魔よけの色と信じられていた赤色の産着やちゃんちゃんこを身につけさせて、無事に成長するよう祈る習慣がありました。

そこで、還暦になると「赤ちゃんに戻る、生まれ変わり」という意味を込めて、今後の健康を祈って赤いちゃんちゃんこをプレゼントする習慣が全国的に広まったのです。

特に、男の厄年が還暦の年にもあたるため、厄除けとして還暦に赤いちゃんちゃんこを身につけると良いと言われていました。

見た目がかわいらしい赤いちゃんちゃんこには、深い意味合いが込められていたんですね。

近年の還暦プレゼントの傾向

のし

現代においては平均寿命が延び、60歳を迎えてもまだまだ現役で働く人も多くなっているので還暦祝いは長寿の祝いというよりも人生の区切りをお祝いするという意味合いが濃くなっています。

現役の方に対して還暦祝いに赤いちゃんちゃんこをプレゼントするのは、「年寄扱いして」「まだまだ若いのに失礼」と思われることが多く、赤いちゃんちゃんこはあまり喜ばれない傾向にあります。

また、赤いちゃんちゃんこは還暦祝いの後着用する機会がないため実用性がないと感じる方も少なくありません。

このような背景から、最近では赤いちゃんちゃんこの代わりに赤いシャツやネクタイ、スカーフなどを還暦祝いのプレゼントとして贈るようになってきています。

冬はセーターやカーディガン、夏はTシャツやポロシャツなど季節に応じた洋服を贈れば、すぐに着用してもらえます。

そのほか、赤にこだわらずとも、バッグや時計などの日常的に使えるものや綺麗なお花、家族旅行、家族での食事会などのイベントをプレゼントする方も増えています。

このように、平均寿命の変化とともに、還暦祝いの意味合いやプレゼントの内容も変化しているのです。

これからも災いなく、元気で生き生きと長生きしてもらうために、相手が喜んでくれる還暦祝いのプレゼントを選んでみては?

 

還暦祝いには人生を振り返る品もおすすめ

ソファに座りアルバムを笑顔で眺めるシニア夫婦

赤ちゃんに戻るという意味から赤いちゃんちゃんこを贈る風習があった日本ですが、これからの活力につながるような思い出に残るプレゼントを還暦祝いを贈るのもおすすめです。

例を挙げると、生い立ちから現在までの思い出の写真を入れた手作りのアルバムはいかがでしょうか。

60年間の思い出を振り変えることができ、素晴らしい人生を送ってきたと認識してもらうことができるでしょう

アルバムは100均やホームセンターなどで販売されており、お子さんとお孫さんが協力して飾りつけを行い、写真には一言コメントを付けるなどさまざまな工夫ができます。

また、生まれた日の記念日新聞を贈るのもおすすめ。自分が生まれた日の新聞というのはなかなか見る機会がありませんので、還暦の方のみならず家族で楽しめる贈り物になります。

記念日新聞は通常の新聞タイプのものから、パズルタイプのものやファイリングして名入れできるタイプのものなどさまざまなタイプが販売されています。

好みやデザイン性、予算から選び、読み進めるのが楽しくなるような新聞のプレゼントをしましょう。

人生100年時代と言われている現代。これからも元気に長生きしてもらえるよう、これからの活力につながるようなプレゼントを選びましょう。